再生速度
焼きブリ大根 レシピ・作り方
「焼きブリ大根」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
大根を先に電子レンジで加熱しておくことによって煮る時間を短縮した、お手軽なブリ大根です。ブリに薄力粉をまぶして焼くことにより、魚本来の持つジューシーな旨味を身にとじ込めた一皿です。ぜひ作ってみてくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 大根は皮を剥き、1.5cm幅の半月切りにします。耐熱容器に入れてラップをし、600Wの電子レンジで4分加熱します。
- 2 ブリは1切れを3等分に切ります。下味の塩こしょうを振り、薄力粉を薄くまぶします。
- 3 フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、1、2を入れます。両面にこんがりと焼き色がついたら、キッチンペーパーで余分な油を拭き取り、(A)を入れて弱火にし、落し蓋をして5分煮ます。
- 4 一度落し蓋を取り、上下を返し、再び落し蓋をして弱火で5分煮ます。
- 5 落し蓋を取り、煮汁が半分程度になるまで中火で煮詰めたら火からおろします。お皿に盛り付け、生姜の千切りを添えて完成です。
コツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
たべれぽ
kantan_menu
2021.10.19
ブリに塩コショウと薄力粉をまぶすことで臭みも感じずジューシーでコッテリ感もありました。大根もレンジで時短。
煮る時にゆで卵を追加したら美味しい味タマもでき彩りも良くおすすめです。
208人のユーザーが参考になった
あみ
2023.3.6
・大根は長めにレンチン
・まずブリをしっかり焼いて取り出す→大根を焼いた後に戻す
・生姜は調味料と一緒に煮込む
・大根多めで作ったので調味料は1.5倍にしたけど良かった!
82人のユーザーが参考になった
ユーザー723cfc
2021.7.1
冷凍にストックしておいたブリを使って作りました。
短時間でしみしみのぶり大根が出来ました。
味付けが好みでした!
51人のユーザーが参考になった
Chama
2021.3.12
ヘルシーだった!!味も美味しかったのでリピートしたいと思いました🌈
38人のユーザーが参考になった
みんご
2021.12.3
ぶりと大根倍量で味付けは1.5倍で丁度。大根のレンチンは+1〜2分が良い!
20人のユーザーが参考になった
はな
2021.9.23
下処理しなくても焼いているせいか臭いが気になりませんでした。次はレシピの時間より煮詰めたいです。
13人のユーザーが参考になった
misato
2024.6.14
卵も入れて美味しかったです!
12人のユーザーが参考になった
カズ
2022.7.10
卵とニンジンを足しました。味付けも簡単にできて、美味しかったです。
11人のユーザーが参考になった
Maki
2022.2.16
みりんと出汁の素も入れました!簡単なのに美味しいです!
11人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
レシピで使用している酒の種類を教えてください
A料理酒を使用しています。 - Q
酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
らいらい
その落し蓋がない場合は、他の方法ありますか?? 鍋の蓋でも大丈夫ですか?
kurashiru
落し蓋はアルミホイルでも代用していただけます。ぜひ試してみてくださいね。美味しく作れますように。
まい
こんにゃく追加しても大丈夫ですか?
kurashiru
こんにゃくを入れていただいても大丈夫ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。「たべれぽ」への投稿もお待ちしておりますね。
ベンチャン
ブリ特有の生臭さが少し残りますが生臭さを完全に取り去る工夫は何かありますか?
kurashiru
ぶり全体に塩をふり15分程おいてくださいね。その後、さっと熱湯に通し、水に入れてぶりの臭みを取ってください。他にもいくつか臭みとりの方法がございますので、ご自身にあった方法で行ってみてくださいね。とても美味しい一品ですので、ぜひ作ってみてください。美味しく出来ますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。