再生速度
しゃきしゃき!豚ひき肉とれんこんのハンバーグ レシピ・作り方
「しゃきしゃき!豚ひき肉とれんこんのハンバーグ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ジューシーな豚ひき肉のハンバーグの中にしゃきしゃきの食感がたまらないレンコンととろーり美味しいベビーチーズを入れて焼き上げました♪ タレはお好みでケチャップや、ソースなどに変えても美味しくお召し上がり頂けます! 是非お試し下さい♪
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 レンコンの皮は予め剥いておきます。
- 1 玉ねぎはみじん切りにし、レンコンは4枚に輪切りにします。
- 2 ボウルに豚ひき肉、玉ねぎ、(A)を全て入れ粘りが出るまで混ぜます。
- 3 混ざったら、レンコン、チーズを2で挟み成型します。
- 4 フライパンにサラダ油を引き、中火で熱し3を入れ両面を焼きます。
- 5 両面に焼き色がついたら、酒を入れ蓋をし蒸し焼きにします。
- 6 中まで火が通ったら出来上がりです。
- 7 お好みで大葉、ポン酢をかけて完成です。
コツ・ポイント
大葉、ポン酢はお好みの量調節して下さい。 焼いている時に飛び出さないようにチーズはしっかりと包んで下さい。 中まで火が通りにくい場合は酒を足し再度蒸し焼きにし、じっくりと火を通して下さい。 ポン酢の他に、ケチャップや照り焼きソースでも美味しく召し上がれます。
たべれぽ
suu
2021.11.2
味は美味しかったけど、食べずらいので、蓮根はざく切りして、中に入れることでも良いかも。
16人のユーザーが参考になった
ねこまんま
2021.12.8
このレシピ考案した人に大拍手!!
食べながら、無意識に10回は「美味しい!美味しすぎる!!」と言いながら食べました。
肉だねを混ぜてる時からとても美味しそうな香りがしていた✨
なんだろう?ごま油がポイントなのか?とにかく美味しすぎるハンバーグ!!!
不器用でレンコンは中に挟むのが難しそうだったので、花形に切った花レンコンを上に乗せて焼きました。
微塵切りした分量どおりのレンコンを肉だねの中にも混ぜてシャキシャキでした☺️
今回あっさり食べたかったのでチーズは入れなかったのですが、次回は入れて作ってみます!
13人のユーザーが参考になった
ケイ
2021.3.2
チーズ有りと無しどっちも美味しかったです!
大根おろしにポン酢が合う!
刻み蓮根、刻み生姜、ナツメグ少々もプラスし肉260に玉ねぎ半分に調味料多めにしました!
8人のユーザーが参考になった
ゆっぴ
2022.9.17
チーズとレンコンは入れずに、玉ねぎ1個粗めのみじん切りにして入れました。
ふわふわ食感&ごま油の香りでとても美味しかったです!
<ソース2人分>
お酒 ×大1
みりん×大1
醤油 ×大1
ポン酢×大3
3人のユーザーが参考になった
なみ
2021.10.13
お肉は217gで少し多め、蓮根はレシピ通りの量でしたが、蓮根が大きすぎて包めませんでした。半月切りにしてようやく包めましたが、4個ではなく3個+小さめ1個になってしまいました。使えなかった蓮根は一緒に炒めました。味は美味しかったので、次回はお肉多めで作ってみます。
3人のユーザーが参考になった
サトミ
2017.11.21
今回は 蓮根を細かく切って入れました!ポン酢でさっぱりいただきました!
3人のユーザーが参考になった
えまえま
2021.12.23
味がしっかりついていて、レンコンがシャキシャキしてて食べごたえがありました。青大根のおろしにポン酢を少しかけて食べました。新しい感覚のハンバーグ!!めちゃめちゃ好評でした。
2人のユーザーが参考になった
きなこ
2020.12.18
玉ねぎをレンコンのみじん切りにして、輪切りを中に入れずに挟み焼きに。
レンコンとポン酢で和風、チーズinで洋風、ごま油で中華風 ‥合うの?と不思議でしたがとっても美味しくて感動!
旦那さんも美味しい!と喜んでくれました。
2人のユーザーが参考になった
ユーザー4d4cc7
2025.3.30
材料をビニール袋に入れて揉み揉みして、焼きました。レンコンはみじん切りにして入れ込みましたが、歯応えもいい感じに抜群でした!
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。 - Q
レシピで使用しているひき肉以外でも作ることはできますか?
Aお好みのひき肉を使用してお作りいただけます。 - Q
生の玉ねぎと炒めた玉ねぎではどのような違いが出ますか?
A玉ねぎは炒めることで甘みが出るため、香ばしさと甘みのあるハンバーグに仕上がります。玉ねぎを炒めずに使用した場合は、玉ねぎの水分を含むためジューシーなハンバーグに仕上がります。お好みの仕上がりに合わせてご選択ください。
質問
みかん
お酒は何か代用できるものはありますか?
kurashiru
白ワインもしくは水で代用できます。
ぜひ作ってみてくださいね。
Rika Hanawa
厚く切ったレンコンはそのままいれますか?レンジで加熱しないのでしょうか?!火は通るのでしょうか?
kurashiru
そのまま入れています。蒸し焼きをして、じっくり火を通しています。
気になるようでしたら、レンコンの厚さを変えていただいたり、レンジであらかじめ加熱していただいても良いですが、火が通り過ぎないほうがしゃきしゃきした食感を楽しめておススメです。
ぜひ試してみてくださいね!
Junko💮
豚ひき肉を使ってますが、牛と豚と合挽きとかは、やはり味が違いますか?
kurashiru
豚肉が加わることで、柔らかくジューシーな仕上がりになります。
好みに合わせてお選びいただけますのでぜひ作ってみてくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。