再生速度
シンプルだけど鉄板!ほうれん草のソテー レシピ・作り方
「シンプルだけど鉄板!ほうれん草のソテー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
シンプルだけど定番のほうれん草のソテーです。失敗がなく求めている味が出来上がります。朝食にも晩御飯の一品にも、いつでも美味しく安心する味付けですのでお試しください。トーストにのせたり、パスタに加えてもとても美味しいです。
材料(2人前)
手順
- 準備 ほうれん草は根元を切り落としておきます。
- 1 ほうれん草は3cm幅に切ります。
- 2 薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。
- 3 しめじは石づきを切り落とし、ほぐします。
- 4 フライパンに有塩バターを入れて中火で加熱します。有塩バターが溶けたら2、1、料理酒を入れ、蓋をして3分程加熱します。
- 5 蓋を外し、3、しょうゆを加えて中火で炒め合わせます。
- 6 全体に火が通ったら火から下ろします。お皿に盛り付け、ミニトマトを添えて完成です。
コツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。
たべれぽ
あっちゃん
2021.11.7
最初はレシピ通り
やはりほうれん草の
えぐみ(シュウ酸)苦手
今回は1分塩茹でアク抜き
ベーコンの塩味あるので
醤油は少なめ
安定の味で美味しい♪
110人のユーザーが参考になった
みおなん
2021.4.4
お弁当のおかずに作りました。塩バター系の味付けにしたかったので、醤油気持ち少なめ、塩コショウ・塩をプラスしました!甘めが好きなのでみりんを足しました。美味しかったです♪また作ります♪
64人のユーザーが参考になった
hina***
2021.5.31
バター醤油が間違いない美味しさでした♡しめじが無くてコーンを追加❀美味しかったです!
45人のユーザーが参考になった
GUN
2023.4.25
自分メモ✍️
安定の美味しさ◎
ほうれん草は塩茹でする!
ベーコン→しめじで酒入れて蒸し焼き。
その後ほうれん草入れて味付け。
22人のユーザーが参考になった
みぽりん
2022.4.24
ほうれん草は600W2分レンチンしました。材料を多くしたので醤油で調整しました。しめじは少し早いタイミングで炒め始めても良かったかもしれないです。安定の味でした。
11人のユーザーが参考になった
もも
2021.7.15
ベーコンがなかったので代わりにウインナーで。美味しかったです☺️
10人のユーザーが参考になった
ハピneko
2020.12.8
ほうれん草を湯がかず作ったのははじめてでした!えぐみ大丈夫かなと思ったけど家族誰も何も言わずに食べてました。栄養もたっぷりで良いですね!醤油ではなく塩コショウにしました♬︎♡
10人のユーザーが参考になった
まりこ
2021.12.14
ほうれん草はひと束購入すると茹でてストックしておくので
さっと作れて美味しくて満足です♡
9人のユーザーが参考になった
niconico
2021.3.23
冷蔵庫の余り物野菜をたくさん入れて、味付けを参考にしてつくりました。簡単で美味しいかったです。
8人のユーザーが参考になった
よくある質問
レシピで使用している酒の種類を教えてください
酒の代用はありますか?
日持ちはどれくらいですか?
質問
もじ
じゃがいも入れても美味しくできますか?
kurashiru
お好みでじゃがいもを入れてもお作りいただけますよ。薄めに切ることをおすすめします。おいしく作れますように。
a
ベーコンの代用でハムでも大丈夫ですか?
kurashiru
ベーコンの代わりにハムを使用しても美味しくお作りいただけます。お好みで選択してみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
あーちゃん
冷凍保存できますか?
kurashiru
こちらのレシピは、冷凍保存で約1週間が目安となります。ぜひ作ってみてくださいね。お気に入りの一品になりますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。